ネットワーク利用申請
- 駒場1キャンパスでのネットワークの利用申請はこちら
お知らせ
- 2020/12/7 ~11:20【障害】停電に伴う機材故障のため、15号館3階の一部のネットワークが不通となっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/12/04 21:00-23:40【障害】ネットワーク機材の故障のため、駒場キャンパスの一部の無線ネットワークと PROTECTED ネットワークが繋がりずらい状態になっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/10/23 8:00 - 19:00【障害】ネットワーク機材の故障のため、1号館1階の一部の教室で無線ネットワークが繋がりずらい状態になっておりました。現在復旧しております。
- 2020/10/15 5:00 - 11:00【障害復旧】機材の不調のため、三鷹国際学生宿舎の UtokyoWifi が使えない状態になっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/10/15 19:00 - 21:00【ネットワーク停止作業】 ネットワーク構成の変更のため、10/15 19:00 - 21:00 の期間で5分前後ネットワークサービスが一時停止します。停止対象は下記の通りです。
- 教室棟無線LAN(施錠後の実施)
- 配布した中古無線LAN基地局
- アドミニストレーション棟無線LAN基地局
- 2020/9/28 10:00 - 12:14【障害復旧】一時的な通信逼迫のため駒場?キャンパス全体の PROTECTED ネットワークが使用できない状態になっておりました。逼迫していたネットワークを別系統に変更し、現在は復旧しております。
- 2020/9/27 13:00 - 24:00【障害復旧】全学で eduroam が使用できない状態になっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/9/27 8:55 - 11:00【障害復旧】全学の UTokyoWiFi および PROTECTED ネットワークに障害が出ておりました。現在は復旧しております。
- 2020/9/11 【お知らせ】キャンパス内で新規機材への交換のため取り外した無線基地局を希望者に配布しております。詳しくはこちらをごらんください。
- 2020/9/7 18:00 - 【障害復旧】3号館全域において、17:00 より上流情報基盤センターのスイッチ不具合によりネットワークが使えない状態になっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/9/7 15:00 - 【障害】3号館全域において、上流スイッチの不具合によりネットワークが使えない状態になっております。ただいま復旧作業中です。
- 2020/8/9 11:00 - 2020/8/9 15:00 【障害】機器の障害により、wpa.c の無線LANで接続できない状況になっておりました。現在は復旧しております。
- 2020/3/16 2:00 - 2020/3/16 16:00 【障害】一部 の WiFi で接続している PROTECTED ネットワークでは14:00以降も接続できない状態が継続しておりました。現在は復旧しております。
- 2020/3/16 2:00 - 2020/3/16 14:00 【障害】駒場1キャンパスの中継機器の故障により、駒場1キャンパス全域の無線 LAN が使用不能になっておりました。機器交換により現在は復旧しております。
- 2019/12/9 駒場1キャンパスの停電に伴うネットワーク停止は終了しました。ネットワークに不具合がある場合はご連絡ください。
- 2019/8/19 9:00 - 2019/8/20 10:00 【障害】駒場1キャンパスの komaba-user ネットワークに障害が発生しておりました。現在は復旧しております。
- 2019/8/19 9:00 - 2019/8/19 19:00 【障害】駒場1キャンパスの一部有線ネットワーク(21KOMCEE地下)に障害が発生しつながりづらい状態になっておりました。現在は復旧しております。
教養学部の計算機ネットワークについて
無線 LAN アクセス(UTokyo WIfi)
- 駒場キャンパス内の各所で無線 LAN による接続が利用できます。詳しくは下記ページをご覧ください。
- SHARP製 Android 端末の問題については、eduroam のページとなりますが下記のページが参考になるかと思います。
- http://www.eduroam.jp/docs/supplicant/android/sharp.html
- 上記ページ内で必要とされる証明書を用意いたしました。ページの注意をご覧の上、ご利用ください。
DNS情報登録・更新
- IPアドレスに関する申請
- IPアドレスの確保(UTnet への接続),廃止,登録情報の変更
- 機器へのIPアドレスの設定については、IPアドレスの設定・確認をごらんください。
- 情報基盤センターのweb、メールホスティングサービスのためのDNS登録:
- 別名申請? をお願いします
教養学部のネットワークに関する情報
その他の情報
各種ネットワーク機材使用申請について
ネットワークを利用した遠隔会議
教務企画課もしくは情報基盤センターで申請受付をしております.
- 情報教育棟の遠隔講義室については情報基盤センター 情報メディア教育部門 電子教材係のページをご覧ください。
- 教室設置の遠隔講義については教務課教務企画係にお問い合わせください。
- 東京大学教養学部・教務課教務企画係
- TEL:5454-6328・4443(内線:46328・44443)
- (参考)授業前チェックリスト
来訪者にネットワークを提供したい場合
- 総合文化研究科では、eduroam の提供をおこなっております。学外の利用者で eduroam アカウントをお持ちの方はご利用いただけます。eduroam の利用について
- それ以外の方のゲスト利用につきましては、ゲスト用無線LANについてをご確認ください。
リンク:
- UTokyo-CERT
- 情報基盤センターキャンパスネットワーキング部門 (停止予定, メンテナンスによる停止予定, 障害報告など)
- 新種のウィルスに関する情報 (IPAセキュリティーセンター)
問い合わせ
- お問い合わせは情報ネットワーク室(ins-staff@c.u-tokyo.ac.jp)までお願いします。